さぼった日々を振り返るの巻
2001年9月9日日記を一ヶ月の間さぼっていたのでここでちょいと振り返ってみようと思う。
メル友のことは昨日の日記で話したからここでは仕事のことを話したいと思います。
会社のS先輩のお母さんがガンで亡くなって、会社内がバタバタしていた時期がありました。
DTPでのカラー写真を扱えるのはS先輩と俺と仲の良いW先輩、そして俺の3人だけ。
俺とW先輩が同じ課で動いていたのでS先輩が抜けた穴を俺がうめることになりました。
4課から3課に人事移動を命ぜられました。
3課には、俺の今でも正直好きなYさんがいた。
最初は嬉しくてたまらなかったが、そのうち仕事がやりずらいって気持ちの方が大きくなってきた。
仕事の同僚としては俺は合格点をあたえるわけにはいかなかったです。
俺と3課の人達はなんか上手くいっていなかった。
仲が悪いってことじゃなくて、仕事で俺が求めていることを彼等は柔軟に対応してくれなくて頭をかかえる時が何度もありました。
別に難しいことを言っているわけじゃないのに・・・。
例えるなら「挨拶はちゃんとしよう!」くらいのレベルです。
これはあくまで例えなんですけど小学生に言ってもできることを俺は彼等に望んでいるのに、
それができないなんて・・・
かといって彼等は俺にはあれこれ要求してくる・・・
3課の人達とは明らかに目には見えないミゾがありました。
4課の平均年齢が20代半ばに対して3課の方は30代だったこともあるのかな?
日本人のいけない習性で出るクイは打つみたいなところがあるんだろうか?
25歳の男が中心になって仕事をしていくのは大変です・・・。
しばらくしてS先輩が復帰して俺は第一線を退くようになり
S先輩のサポートにまわるようになりました。
気持ちにも少し余裕が出てきてまたあれこれ考えるようになりました。
出向してみたい!!
もしくは会社を辞めて他のところを見てみたくなりました。
その気持ちは次第に強くなって、そのことを課長に話す決心をしました。
「H(かなりの大手会社)へ出向に行かせてください!」
直球を課長にぶつけてみたところ、その話は今は動いていないんだとあっさり言われた。
そうなるとやっぱり残された道は辞めるしか方法が無くなってきた。
今はありとあらゆる転職情報を見て自分にあったところを探している最中です。
残された人達のことも心配であるから今すぐって話にはしないつもりです。
早くて来年の4月あたりにいいところがあればって感じです。
いろいろと苦しんだ8月でした。
これから年末にかけていったいどうなってしまうのでしょうか・・・。
メル友のことは昨日の日記で話したからここでは仕事のことを話したいと思います。
会社のS先輩のお母さんがガンで亡くなって、会社内がバタバタしていた時期がありました。
DTPでのカラー写真を扱えるのはS先輩と俺と仲の良いW先輩、そして俺の3人だけ。
俺とW先輩が同じ課で動いていたのでS先輩が抜けた穴を俺がうめることになりました。
4課から3課に人事移動を命ぜられました。
3課には、俺の今でも正直好きなYさんがいた。
最初は嬉しくてたまらなかったが、そのうち仕事がやりずらいって気持ちの方が大きくなってきた。
仕事の同僚としては俺は合格点をあたえるわけにはいかなかったです。
俺と3課の人達はなんか上手くいっていなかった。
仲が悪いってことじゃなくて、仕事で俺が求めていることを彼等は柔軟に対応してくれなくて頭をかかえる時が何度もありました。
別に難しいことを言っているわけじゃないのに・・・。
例えるなら「挨拶はちゃんとしよう!」くらいのレベルです。
これはあくまで例えなんですけど小学生に言ってもできることを俺は彼等に望んでいるのに、
それができないなんて・・・
かといって彼等は俺にはあれこれ要求してくる・・・
3課の人達とは明らかに目には見えないミゾがありました。
4課の平均年齢が20代半ばに対して3課の方は30代だったこともあるのかな?
日本人のいけない習性で出るクイは打つみたいなところがあるんだろうか?
25歳の男が中心になって仕事をしていくのは大変です・・・。
しばらくしてS先輩が復帰して俺は第一線を退くようになり
S先輩のサポートにまわるようになりました。
気持ちにも少し余裕が出てきてまたあれこれ考えるようになりました。
出向してみたい!!
もしくは会社を辞めて他のところを見てみたくなりました。
その気持ちは次第に強くなって、そのことを課長に話す決心をしました。
「H(かなりの大手会社)へ出向に行かせてください!」
直球を課長にぶつけてみたところ、その話は今は動いていないんだとあっさり言われた。
そうなるとやっぱり残された道は辞めるしか方法が無くなってきた。
今はありとあらゆる転職情報を見て自分にあったところを探している最中です。
残された人達のことも心配であるから今すぐって話にはしないつもりです。
早くて来年の4月あたりにいいところがあればって感じです。
いろいろと苦しんだ8月でした。
これから年末にかけていったいどうなってしまうのでしょうか・・・。
コメント